執筆者 えぃ☆ | 9月 4, 2016 | ニュージーランド
以前、子連れで3週間、ニュージーランドで滞在したのですが、その際に私が利用した、simカードの登録方法などを記録しておこうと思います。 どなたかのお役に立てれば幸いです。 (知っておくと得するかもしれないおまけも書きましたので、本気で2degreesを利用するかも!と考えている方は是非チェックしてくださいね☆) ニュージーランドでの大手携帯電話会社は? ニュージーランドにある大手携帯電話会社は次の3つの会社です。 ・vodafone ・Spark ・2degrees...
執筆者 えぃ☆ | 9月 1, 2016 | ニュージーランド
ニュージーランドのリンゴを知っていますか? 最近は日本のスーパーでも手ごろなお値段で購入することが出来るようになりました。 甘くて美味しくておやつに最適 ニュージーランドのリンゴは小さくて甘味がギュッとつまっています。 持ち歩きにも便利だし、小さいので、ちょうどいい量なので、おやつに最適ですよ!...
執筆者 えぃ☆ | 8月 5, 2016 | ニュージーランド
ニュージーランドの母子旅行、書きたいことはまだまだ山ほどありますが、ひとまず帰国報告と、夫の変化があったので、書きたいと思います。 今回の母子旅行は3週間。 滞在先は、ワーホリ時代にお世話になったファーマーAnne(アン)の方のおうち。 Farm Helper in...
執筆者 えぃ☆ | 7月 21, 2016 | ニュージーランド
日本にいるときから、少々便秘ぎみだった息子です。 便秘といっても、数日でないとかではなく、毎日出るのですが、排泄が大変な様子。 ニュージーランドに来てからひどくなりました。 原因として考えられるのは、次の3つ。 1 環境の変化 私たちは、アンの家に住んでいるんですが、突然お友達が来たり、面白いことが始まったりと、トイレの機会を逃してしまったり、相手のペースに飲み込まれてしまったりしています。 大人もそうですが、環境の変化は大きいのかも。 2 食べ物...
執筆者 えぃ☆ | 7月 21, 2016 | ニュージーランド
ワーホリ時代に、シープファームでいつも食べていたホキのフライ 日本で探してももちろん無くてずっと気になっていました。 スーパーマーケットで探してやっと見つけました。 これ 日本に無いですよね? ホキって魚も日本には無いのかなぁ?...
執筆者 えぃ☆ | 7月 20, 2016 | ニュージーランド
車に赤ちゃんや子供を乗せるときに、義務付けられているのがチャイルドシート。 チャイルドシート事情についてですが、ニュージーランドももちろんチャイルドシートが義務付けられています。 シートベルトもです。 ニュージーランドの道路は、普通の道でも平気で100キロで運転します。 道も広いし、見通しも良いので速度を出すのも当たり前。 ...