-
-
【NZ】フリーsimの登録方法
以前、子連れで3週間、ニュージーランドで滞在したのですが、その際に私が利用した、simカードの登録方法などを記録しておこうと思います。 どなたかのお役に立てれば幸いです。 (知っておくと得するかもしれ ...
-
-
おやつに最適!ニュージーランドのリンゴ
2016/9/8
ニュージーランドのリンゴを知っていますか? 最近は日本のスーパーでも手ごろなお値段で購入することが出来るようになりました。 甘くて美味しくておやつに最適 ニュージーランドのリンゴは小さくて甘味がギュッ ...
-
-
帰国と夫の変化
2016/8/5
ニュージーランドの母子旅行、書きたいことはまだまだ山ほどありますが、ひとまず帰国報告と、夫の変化があったので、書きたいと思います。 今回の母子旅行は3週間。 滞在先は、ワーホリ時代にお世話になったファ ...
-
-
子供の便秘
2016/7/30
日本にいるときから、少々便秘ぎみだった息子です。 便秘といっても、数日でないとかではなく、毎日出るのですが、排泄が大変な様子。 ニュージーランドに来てからひどくなりました。 原因として考えられるのは、 ...
-
-
探していたのはこれだ!フローズンホキフライ
2016/7/21
ワーホリ時代に、シープファームでいつも食べていたホキのフライ 日本で探してももちろん無くてずっと気になっていました。 スーパーマーケットで探してやっと見つけました。 これ 日本に無いですよね? ホキっ ...
-
-
チャイルドシート
2016/7/31 ニュージーランド
車に赤ちゃんや子供を乗せるときに、義務付けられているのがチャイルドシート。 チャイルドシート事情についてですが、ニュージーランドももちろんチャイルドシートが義務付けられています。 シートベルトもです。 ...
-
-
マヌカハニーのオススメinニュージーランド
日本で購入すると、とってもお高いマヌカハニー。 その健康効果が見直されていて日本でも大人気ですよね! ニュージーランドのマヌカハニーは本場で品質も良く、現地の一般家庭でも常備するほどの定番商品なんです ...
-
-
お菓子はあげないよ
2016/8/5
三週間の滞在のために、日本から子供用にも少々、いつも食べていたたまごボーロや、子供用のお菓子を持参してました。 息子は、日本にいるときからそうでしたが、勝手にママの荷物をあさり、お菓子を見つけて食べて ...
-
-
日本食は高いね
2016/8/5
とあるスーパーマーケットの日本食コーナー マヨネーズ 6.99ドル 味噌 6.99ドル インスタント味噌汁 4.19ドル ドレッシング 4.99ドル カレールー 3.79ドル 価格設定が ...