執筆者 えぃ☆ | 12月 19, 2016 | オススメ育児方法, 妊娠中(マタニティ期)
2歳の息子ですが、赤ちゃんの頃は特に便秘に悩まされることはありませんでした。 しかし、うんちが固まりだした1歳を過ぎた頃から、うんちをする時に苦しむように。 子供の便秘に悩むママさんは多いようで色んな情報を調べました。 子供にも色んな食材(プルーンとかバナナ、ヨーグルトとか)を試してみましたが、最終的に、即効性があり確実に効いたのが、カイテキオリゴという商品でしたので、今回ご紹介してみようと思います。 同じように悩むママさんの参考になれば嬉しいです! カイテキオリゴを知ったきっかけ...
執筆者 えぃ☆ | 10月 26, 2016 | 妊娠中(マタニティ期)
妊娠中に検索魔となっていた私ですが、色々調べているうちに、衝撃の事実を知ってしまったのです。 それは 「え? 母乳って赤ちゃん産めばみんな出るんじゃないの?」 出産後のお母さんって、みんなが赤ちゃんに寄り添って母乳(おっぱい)をあげている姿を想像しますよね。 私も当たり前にそう思っていました。 しかし、母乳が出ずらい、または出なくて辛い思いをするママも居ることを、この時初めて知りました。...
執筆者 えぃ☆ | 10月 7, 2016 | 妊娠中(マタニティ期), 産後
今日は母乳育児中のお友達ママと話してて、 サジーって衝撃的な味だよね~ という話題になりました。 あんなにマズイのに何でみんな知ってるんだろうね? そもそも、日本では見かけないサジーというフルーツを、妊婦さんや授乳中のママが知るきっかけは、次のような症状を改善したくて、効果があるというサジーにたどり着くようです。 貧血 妊娠中の栄養補給 産後の栄養補給 疲労回復 便秘 母乳育児を希望している 母乳が出ない これらの症状にサジーが効果的であり、妊娠中や授乳中でも安心に飲めるのならば、本当に良いですよね!...
執筆者 えぃ☆ | 8月 25, 2016 | 赤ちゃんの心音
妊娠中におなかの中の赤ちゃんの心拍を、エンジェルサウンドという機器で録音しました。 エンジェルサウンズの詳しい説明はこちらのページで説明しています。 →エンジェルサウンズは心拍の確認に最適!自宅で使う胎児ドップラー 各週での説明は別ページでお知らせしますが、ひとまず9週~30週の心音の音声一覧をこちらのページにまとめました。 エンジェルサウンズで録音した赤ちゃんの心音9週~30週 妊娠10週 胎児の心音 初めて!エンジェルサウンドでお腹の中の赤ちゃんの音を聞いてみた 10w Heart sound of fetus...
執筆者 えぃ☆ | 2月 13, 2016 | 妊娠中(マタニティ期), 赤ちゃんの心音
妊娠初期って、お腹の中の赤ちゃんの様子がわからなくて心配ですよね。 胎動を感じられるのは20週くらいからなので、まだまだ先です。 初期の頃は診察も1ヶ月に1回のペース、しかも「安定期」とは言えない時期ですし、心配すぎて、毎日でも産婦人科に行って赤ちゃんの様子を見てもらいたいくらいでした。 そんな中、見つけたのが、お腹の中の赤ちゃんの心音を聞けるという 胎児ドップラー(エンジェルサウンズ)です。 (↓画像をクリックするとamazonの販売サイトへ飛びます) ...
執筆者 えぃ☆ | 2月 12, 2016 | 妊娠中(マタニティ期)
妊娠初期の事を書きます。 あれ?生理来ないな?もしかして? と、気付く方が多いのではないでしょうか? 赤ちゃんを心待ちにしていた私は、生理が1週間遅れたので、まず自宅で妊娠検査薬を試しました。 キレイな陽性反応♪ その後、人気で妊娠5週目までに予約しないと、通えない無痛分娩で人気の産婦人科にTEL後、診察に行きました。 この頃、病院では内診といって、経膣プローブという器具を膣に挿入して、子宮や子宮の中の赤ちゃんを観察する経膣超音波検査により、赤ちゃんの大きさなどを測定します。 ...