執筆者 えぃ☆ | 11月 24, 2017 | 子育て, 赤ちゃんの病気
息子も3歳になり、先日、自治体が行う『3歳児検診』を受けてきました。 自治体が行う検診は、定期的に発達や発育を専門家に診ていただけるので、実に心強いですよね。 そんな中、私が住む自治体の3歳児検診での、視力検査・聴力検査は自宅で親がテストする簡単なものでした。 まぁ、見えてるみたいだし、聞こえているみたいだし。 そんな中、別件で眼科に行った際、 3歳になったら視力検査をしましょう。 それによって弱視を早期発見できるんですよ! と言われたので、今回はそのことと、3歳でどのような検査をしたかを書いてみます。...
執筆者 えぃ☆ | 2月 9, 2016 | ベビー, 赤ちゃんの病気
先日息子が突然高熱を出しました。 朝からちょっと元気が無いなぁ~と思いながらも一日普通に過ごし、19時頃に急に体温が熱い事に気付き、体温計で測ってみると39度の発熱。 かかりつけ医に電話してみると、足立区が行っている 平日夜間小児初期救急診療(小児科) を勧められ、さっそく受付時間である午後7時30分の開始と共に行ってみました。 受付からの流れ 平日夜間小児初期救急診療は、診療日は月曜~金曜の午後7時30分から午後10時まで受け入れています。 中学生以下の小児が対象で、場所は足立区医師会館です。...