ママフェスの中でかなり大規模なイベントを開催している
リトルママ
毎年、春と秋の開催のイメージでしたが、今回は「冬」のイベント!!
冬はイベントが少ないのでうれしいですね!
という訳で、
リトルママフェスタTOKYO2017冬
初日に参加してきたので、詳しいブースの内容やお土産情報をレポートしちゃいます!
さっそくGO!!
リトルママフェスタTOKYO2017冬お土産
まずはなんといっても全体のお土産大公開!!
2時間くらい回ってこんな感じでした。
スタンプラリーをして抽選会もありましたが、ハズレでしたので大きなものはありません。
リトルママフェスタ事前予約のお土産
これは豪華でした!!
- 塩レモンとオリーブオイル
- エバラ黄金の味
- たけのこ専用炊き込みごはんの素
- ビスケット
- リップクリーム
重たいけどどれも使えるものばかりで嬉しいですね!
スタンプを集めてリトルママのスタンプラリー♪
- スタンプ10~18個で1回
- スタンプ19~23個で2回
- スタンプ24個で3回
貯めたスタンプの数でガラガラの抽選に参加できるのです。
が、、スタンプ24個って、全てのブースへ行った場合なのです。前回までは2か所くらい回ってなくても最大回数引けたのですが、年々厳しくなっていますね。
ちなみに、私は20個で断念したので、2回ガラガラを引きました。
ブースによってもスタンプを押してもらいにくいのもあり(列ができている保健相談をしなければスタンプを押さないなど)
という訳で、各ブースのご紹介とお土産情報へ行きましょう。
リトルママフェスタ細かすぎるブースのお土産情報
A キタノ商事株式会社
保存料・着色料不使用のドイツ発かわいいビスケットの試食。
写真撮影で、ビスケット小パックプレゼント
B コア・ライフプランニング
保健相談のアンケートに答えた方はスタンプが押してもらえます。
つまり、保健相談をしなければスタンプはもらえませんでした。
C タウンワーク
アンケート回答とシミュレーションでサランラップ、てぬぐい、ボールペンがもらえました。
D ダイワハウス「プレミスとクラブ」
アンケート回答でくじ引きが引けました。(末等はえんぴつと定規でした)
E ほけんのぜんぶ
保健相談でなにかもらえるようでした。スタンプのみもOKでした。
F ネスレ日本 スペシャル.T
私も別のイベントで契約しましたが、無料で使えるネスレの紅茶サーバー スペシャル.Tの試飲。
スタンプのみもOKでした。
G 学研ステイフル
ニューブロックで遊べるスペースをご用意してくださっていました。
SNS投稿で豪華景品のWチャンス!
H ワールドファミリー
おなじみディズニーの英語システムです。
特にしつこい勧誘はありませんでした。
I ソニー生命
こちらも特にしつこくなく、子供にビニールボールのおもちゃをいただきました。
J SOCCA(ソッカ)
新しい形のレインカバーの紹介
かわいい手拭いをいただきました♪
K コープみらい
おなじみヨーグルトやプリンの無料試食です。
今なら資料請求だけでコープの人気商品プレゼント!
→生協の宅配「コープデリ」・「おうちコープ」
L 東京都住宅供給公社
メルマガ登録で、ハンドタオルとバッジをいただきました。
M アクアクララ
ウォーターサーバーの紹介でした。
N パルシステム
おなじみプリンやヨーグルトの無料試食。
O 産直の東都生協
プリンの試食でした。
P ベビーパークキッズアカデミー
当日無料体験にお申込みすると、クレヨンなどがいただけるそうです。
Q 東京海上日動あんしん生命
簡単なアンケートでミッキーのポーチがいただけます。
R amazonファミリー
アマゾンファミリー入会で、おむつポットと豪華ベビーグッズがプレゼントとあり大人気でした!
我が家はすでに入会済みなので、スタンプのみ普通にいただきました。
S 生活クラブ
こだわった一口ミルクチョコレートの配布がありました。
T 都民共済
アンケートの回答でタオルなどがいただけるようでした。
アンケートに答えなくてもスタンプのみも押してもらえました。
U サンシャインシティ
facebookにいいね!で、クリアファイルと、お菓子のつかみどりができました。
V オイシックス&ドルチェグスト
オイシックスは入会でお野菜3品プレゼント!
ドルチェグストは試飲でした。
我が家はオイシックスもすでに入会しているので、ドリンクをいただきました。
a メガブルーバード(アルパB1)
英語の体験会を実施していました。
b キッズプレイスペース
読み聞かせなどがあったようです。
快くスタンプを押していただけなかったのは、Bコアライフプランニングさんのみでした。
他のブースはスタンプのみもOKでした。
リトルママフェスタの抽選会
12時すぎに抽選に行きましたが、例年よりも景品が少なかった気がします。
あたりも全然出ていないようにみえました。
2回引いてハズレと参加賞をいただきました。
初日だから明日に取っておいているのか、それともそれとも
とにかく、リトルママさんの抽選会は読めません(笑)
リトルママフェスタの感想
子供が学研のニューブロックで遊んだり、ヨーグルトを試食しながらでしたが、2時間くらいでスタンプ20個を集めました。
ママブースも、もっとゆっくり見たかったのですが、3歳児を連れては結構大変!!
子供が遊べるブースがもう少しあったりするといいな~と思いました。
リトルママフェスタは明日も開催!!