妊娠中に楽しめる無料イベントのご紹介です!
いつも大人気のアカチャンンホンポのマタニティ向けイベント
ベビーシャワー
に参加してきました!!
当日の流れや予約方法、参加してみた感想などご紹介しますね!!
アカチャンホンポのベビーシャワー
アカチャンホンポのイベント予約の流れ
アカチャンホンポで開催されるイベントは事前予約制が大半なので、まずはサイトをチェックです!
アカチャンホンポのイベント一覧ページ【公式】
→https://www.akachan.jp/event/
この中の【ベビーシャワーお楽しみ会】を選択。
【お申込はこちら】というオレンジのボタンを押すと、都道府県を選択できます。
お店を選択すると予約画面に飛びます。
最近はお申込日時が掲載されているのでチェックしておきましょう♪
アカチャンホンポのベビーシャワー当日の流れ
お店に集合!
大体どの店舗での開催も30分~1時間の範囲内で行っているようですね。
店舗により、肌着やベビーグッズの紹介があるお店もありますが、今回私が参加した店舗では、がっつり最初からオムツケーキの作成!!
更に、オムツは既にクルクル巻いてくださっていたので、デコレーションに集中できました♪
自己紹介も!出産が近い妊婦さん同士が楽しい♪
アカチャンホンポのベビーシャワーの対象月齢は妊娠7ヶ月~8ヶ月となっていました。
なので、出産予定日が近い妊婦さんと出会えます。
わきあいあいと、オムツケーキを作りながらお話したりしました。
アカチャンホンポのスタッフさんも子育てのベテランだったりするので、ざっくばらんに、育児で必要なもの、必要でないものなど話してくれました。
あっという間に1時間、そして完成~!!!
参加されたほかの妊婦さんにも許可をいただき、写真を撮らせていただきました♪
みなさん、それぞれセンスがピカリと光、思い思いのオムツケーキが作れました☆
世界にひとつだけのオムツケーキが作れて大満足♪
お土産も!アカチャンホンポのベビーシャワーは太っ腹!
各店舗により、オムツケーキの他にいただけるお土産は違うみたいですね。
この店舗では、お土産には、E赤ちゃんのマタニティ向けドリンクをいただきました。
|
妊娠中に飲みやすくて、葉酸や鉄、カルシウムも取れる一石二鳥。
買うと高いので大変ありがたいお土産でした。
オムツケーキを自宅に飾ってみました♪
パッとお部屋が明るくなりました♪
以上!アカチャンホンポのマタニティイベントのご紹介でした♪